
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村康)は、4月2日(月)から大田区蒲田で運営する民泊マンション「KARIO KAMATA(カリオ カマタ)」において、2泊3日からの宿泊予約を開始する。(一部客室は先行して開始)
同社は、2017年2月から特区民泊として民泊事業を開始しており、この度大田区で特区民泊の条例改正が行われたことを受け、これまでの宿泊条件である6泊7日から2泊3日に短縮した宿泊が可能となる。
また、新サービスとして、4月2日(月)から宿泊のお客様が滞在中自由に利用できる無料スマートフォン「Handy」を貸し出すサービスも併せて開始。特別な手続きは必要としない。今後も地域の方々と連携しながら、空き家対策やまちづくりにも活用していく考え。
詳細は、下記。
≪KARIO KAMATA(カリオ カマタ)の外観(上)・無料スマートフォン「Handy」(下)≫
無料スマートフォン「Handy」貸し出しについて
(1)開始日 4月2日(月)の宿泊から
(2)料 金 無料
(3)内 容 宿泊のお客様が滞在中自由に利用できるスマートフォンを無料で貸し出しするサービスです。特別な手続きは不要で、客室内に設置されたスマートフォン(1室1台)を外出先でも使用できます。
①無料・無制限の国内と国際通話
ご家族や友人との国内通話はもちろん、海外6か国(アメリカ、中国、台湾など)にも無料で通話できます。
②無料・無制限のインターネットアクセス
客室内はもちろん、外出先でもデータ量を気にせずに、インターネットサービスを利用可能です。
③多言語対応
日本語、英語、中国語、韓国語等に対応しています。
④その他 アプリも自由にダウンロードして使用可能
⑤貸し出し・返却の手続きは不要
客室内に設置されたスマートフォンをそのまま利用できます。
民泊マンション「KARIO KAMATA(カリオ カマタ)」の概要
(1)場所:東京都大田区蒲田4丁目27-4(京急蒲田駅から徒歩4分、JR蒲田駅から徒歩7分)
(2)敷地面積:148.69㎡(44.97坪)
(3)延床面積:578.39㎡(174.96坪)
(4)規模・構造:鉄筋コンクリート造地下1階地上6階
(5)運営・管理:京王不動産株式会社
(6)インテリアデザイン:株式会社リビタ
(7)施設概要:全14室(3タイプ)